CWの現場が順調に進んでいます。
そして、工事の内容も仕上げ段階へ。
正面の外壁はオリジナルカラーの塗装吹き付け仕上げ。
オレンジです。
オレンジってとても難しい色。
周辺とのバランスや品などの印象の問題。
いつもなら、塗装屋さんと現地で調色しながら決める作業です。
大体3色。多くて4色。
時間も、材料のネタの量もどんどん使うことになるので
そのなかで概ね決定します。
けれど、今回そのパターンでは対応しきれないと判断し
納得いくまで色作りを。
案の定、、丸一日がかりで、
さらに一晩おいてイメージを寝かせ、
翌日もう一度みて良いな!
と思う色を選択。
内装で使うその他のカラーも含め全部で5色。
ようやくメーカーさんへサンプルとして渡し、
2日後、特注色の塗料が現場に♪
塗装屋さんと、ルンルンしながら試し塗りしてチェック。
すると、、、
その中の2色が微妙に違い、、、。
そこで、自分でサンプル造りした成果が発揮できました。
これは、ホワイトが多すぎ。
そしてこっちはイエローが足りない。
という、かなりシビアな指摘にもかかわらず、
塗装屋さんは、快く要望に応えて下さり
その甲斐あって、納得のいく色がさらに2日後届きました。
「だれでも出来る仕事は面白くないよ。」
とまで言って頂き、有り難い事です。
色々と楽しい現場。あと残り20日程で完成です。
コメントをお書きください